Goodbye, World

日々のプログラミングで得た経験を個人的な備忘録としてまとめてます.他のブログ・ページを参考させて頂いている部分が多いので,参考ページへのリンクを併記しております.

2015-01-01から1年間の記事一覧

初心者のためのGitによるコード管理[Bitbucket編]

Git

仕事上,複数のPCからプログラムの編集を行っていますが,Gitによるバージョン管理は非常に利便性が高く強力です.Bitbucketを利用したGitの利用方法を簡単にまとめます.GitHub等でも同様の方法で運用できると思います.[参考サイト]: commitとpushしかでき…

ROSのコーディングのためのIDE:Qt Creator編

以前ROS用のIDEとしてEclipseの設定を紹介しましたが,今回はQt CreatorでROS packageの開発を行うための設定をまとめます.参考サイト: How to open ROS package by qtcreator - YouTube catkin/Tutorials/using_a_workspace - ROS Wiki Ide - Control Sys…

ROS上でのKinect v1の導入方法

ROSでKinect v1を利用するためのパッケージが乱立していてひと目で分かりづらかったのでまとめてみました.参考サイト: Getting Started - OpenKinect 1.libfreenectのインストール OpenKinect/libfreenect · GitHubからファイルを引っ張ってきて,ビルド後…

EclipseへのVrapperの導入

IDEの機能が使いたくてEclipseを利用していますが,Vimライクな編集も行いたいと思い調べてみるとVrapperなるものを発見.VrapperはEclipse上でVimによるテキスト入力を可能にするプラグインで,Eclipseに導入することでVimモードのON/OFFができるようになり…

ROS Indigo + C++11 使用時のPCLのエラー [未解決]

ROS IndigoではPCL1.7が利用されているのですが,C++11のコンパイラ使用時にpcl/filter内の関数を利用しようとしてヘッダをインクルードすると,コンパルは通っても実行時にSegmentation faultで死んでしまいます. rosrun your_pkg your_node -> segment…

Eclipse のメモリ設定

Eclipseの初期設定では,起動時・稼働時に割り当てられるメモリ量が小さく,ヘッダやソースファイルの多い大規模なプログラムを読み込むと直ぐにフリーズしてしまいます.Eclipseに割り当てるメモリの設定は,Eclipseのディレクトリ内の"eclipse.ini"に書か…

ROS IndigoでのEigen利用時のエラー

以前ROS Hydroで開発したプログラムをROS Indigoに移行しているのですが,IndigoでEigenを使おうと単純にCMakeLists.txtにfind_package(Eigen REQUIRED)を書くと下記のエラーが. CMake Error at test_pkg/CMakeLists.txt:23 (FIND_PACKAGE): By not providi…

ROS indigo for Ubuntu 14.04へのOpenCV nonfree moduleの導入

Ubuntu 14.04 用のROS indigoをインストールすると,どうやらOpenCVのnonfree moduleが含まれていないよう. このことはLSD-SLAMのREADMEにも記述されている. Note for Ubuntu 14.04: The packaged OpenCV for Ubuntu 14.04 does not include the nonfree m…

ROSのコーディングのためのIDE:Eclipse編

ROSを使ったプログラム開発を行っていますが,やはりIDEによるコードコンプリートやデバッグ機能は必須だと感じます.そこで今回はIDEの定番Eclipseの導入方法をまとめました.使用した環境はUbuntu 14.04,ROS indigo,対象言語はC++です.参考サイト:IDEs…

Eclipseでのインクルードファイルやライブラリファイルパスの設定方法

Eclipse上でBuildするには,使用する外部ファイル(includeやlibraryファイル)へのパスを通してあげる必要があります. 基礎的な内容ですが,Eclipse特有なところもあるので備忘録としてまとめておきます.参考サイト:Eclipseで自動Makeするときのincludeや…